爺ヶ岳 (2016/03/28-29) 地図 標高1766m付近に到着する 正面に爺ヶ岳が見えて 来ましたが雲が多く 綺麗な写真は2日目に撮れました 振り返る 13時30分頃から 今晩のお宿の雪洞を 掘り始めます 二箇所から掘り始め 中で繋げる 左右が開通する感動の瞬間 夕食は雪洞で鍋、美味い! いい雰囲気です 2日目(3/29) 朝5時20分の爺ヶ岳 今日は快晴です! 日の出5時40分 (ほとんど真東から) モルゲンロートに染まる 鹿島槍ヶ岳 鹿島槍ヶ岳・南峰~北峰 鹿島槍ヶ岳の右奥は五龍岳 完璧な快晴 爺ヶ岳、中峰(左)2670mと 北峰(右)2631m 五龍岳 写真中央の画像に 違和感があるが 異常ではありません。 「モルゲンロートの日陰」です。 爺ヶ岳 爺ヶ岳・北峰~鹿島槍ヶ岳 妙高山・高妻山方向 P2~P1の核心部の 細尾根 雪のコンディションが良く 容易に通過できてよかった 登り切るとP1 針ノ木岳~スバリ岳 爺ヶ岳・南峰 奥は蓮華岳~針ノ木岳 ~赤沢岳~立山 前剱2813m~剱岳2999m ~長次郎ノ頭 右下へ小窓雪渓 右外へ池ノ平山2561m 一服剱2618mは左端 爺ヶ岳・中峰山頂 紫外線強い! 写真黒くなっちゃいます 右下に種池山荘 奥に獅子岳~鬼岳~龍王岳~ 立山(雄山・大汝山・富士ノ折立) ~真砂岳 龍王岳は雄山の南斜面の 後方に少し見えている 東尾根(P3~P2~P1) 中央に木崎湖 奥に四阿山~浅間山 下山開始 朝出発した雪洞に戻ります。 雪洞は崩して帰るのがマナー のちに踏み抜いたり されないように |