Home

薬師岳-笠ヶ岳縦走 4日目

(2014/07/29-2014/08/02) 地図


2014/07/29
縦走1日目
折立~太郎平小屋~薬師岳山荘


2014/07/30
縦走2日目
薬師岳山荘~薬師岳~薬師岳山荘~
太郎平小屋~薬師沢小屋~雲ノ平山荘


2014/07/31
縦走3日目
雲ノ平山荘~祖父岳~水晶小屋~
水晶岳~水晶小屋~ワリモ岳~
鷲羽岳~三俣山荘~
三俣蓮華岳~双六小屋


2014/08/01
縦走4日目
双六小屋~双六岳~
双六小屋~弓折岳~
大ノマ岳~抜戸岳~笠ヶ岳山荘


2014/08/02
縦走5日目
笠ヶ岳山荘~笠ヶ岳~クリヤノ頭~
クリヤ谷~槍見館




弓折岳~抜戸岳~笠ヶ岳
西穂高岳(左)~焼岳~
乗鞍岳~御嶽~
弓折岳~抜戸岳~笠ヶ岳

双六岳山頂
双六岳山頂2860m

槍ヶ岳
北鎌尾根(左)~槍ヶ岳~大喰岳
~中岳~南岳~大キレット~
北穂高岳~涸沢岳~
奥穂高岳~ジャンダルム~
天狗岩~間ノ岳~西穂高岳(右)

黒部五郎岳~薬師岳
黒部五郎岳~薬師岳

三俣蓮華岳
薬師岳(左)~三俣蓮華岳(手前)~
水晶岳(中央奥)~鷲羽岳(右)

笠ヶ岳
笠ヶ岳

双六池とキャンプ場
双六池とキャンプ場

左上方向が樅沢岳2755m
キャンプ場の標高は約2540m
めざす弓折岳は2588m
キャンプ場とほぼ同高度である

弓折岳は
池の左の山に隠れたあたり

池の中央正面の緑の三角形ピークは
大ノマ岳2662m

高度を考えないと山名を間違う

双六池-大ノマ岳-抜戸岳は
地図上ほぼ一直線

抜戸岳2813mは池の中央
真上遠方のピーク
(稜線の左、大ノマ岳の左上)

笠ヶ岳2897mは遠方右端

双六岳と双六小屋
双六岳(左)と双六小屋(右)、
双六小屋の奥は鷲羽岳。

鏡平山荘
弓折岳の東にある
鏡平山荘

大ノマ岳
抜戸岳(中央奥)~
大ノマ岳(右手前)

花見平

標高約2600m・雪が丸く
池状になった所、人が歩いている

双六岳側(標高2620mあたり)で撮影

弓折岳2588mは
この丘を向う側に下った所

花見平と双六岳
花見平と双六岳

弓折乗越
弓折乗越(弓折岳分岐)と
槍ヶ岳

ここから下れば鏡平へ

弓折岳山頂
弓折岳2588m

抜戸岳~大ノマ岳
抜戸岳(左)~大ノマ岳(右)

登山道の低くなった鞍部が
大ノマ乗越。

抜戸岳
抜戸岳(左)への稜線

秩父平
秩父平

故秩父宮殿下が
縦走の際に休息され
命名した地

雷鳥
雷鳥

秩父平
秩父平の登り

秩父岩
秩父平(秩父岩)

抜戸岳~笠ヶ岳
抜戸岳~笠ヶ岳への稜線

笠ヶ岳
笠ヶ岳2897m
(山頂に祠、右下に笠ヶ岳山荘)

山荘の右の小さなピークは
「小笠」2828m

笠ヶ岳本峰を「大笠」
北側の小山を「小笠」と言う

雷鳥の親子
雷鳥の親子

笠ヶ岳山荘
笠ヶ岳山荘到着

検討の結果
明日は南進して
クリヤノ頭~クリヤ谷へ下山しよう


Home